top of page
Untitled

 iA PR コンサルティングは
​ビジネスの発展に貢献するPRを
ご提供します

PRの役割とは

企業ブランドを高める戦略PRで
ビジネスを次のステージへ

世界中が大変革を余儀なくされた昨今。

予測困難な時代を乗り越えていくために

強い企業ブランドを育てることが大切です。

pexels-chris-schippers-421927.jpg

先行き不透明な時代を迎えた今
PRの重要性が高まっています

めまぐるしく環境が変わっていくなか
差別化による優位性向上が大切です。

こんな時代だからこそ、戦略的なPRによる

企業ブランディングが効果を発揮します。

pexels-dua-chuot-917076.jpg

PRを通じて知名度を向上
​お客様に選ばれる企業に

人々を魅了するダイヤモンドは

原石を磨くことで価値が高まります。

そして「PR」は原石を磨く職人の役割。

企業の優位性や価値提供を

さまざまな角度から社会に伝えていくことで

かけがえのない唯一無二のブランドとして

ステージを高めていきます。

pexels-ann-poan-5797991_edited_edited.jpg

ご存じですか?PRのメリット

企業の優位性や価値提供をPRすることで
ビジネスのステージを高めていきます

広告よりも低予で実施可能

リード獲得効果や集客力が上昇します

知名度の向上
無名から有名な企業へと進化します

 

収益力の強化
競合他社に対する優位性を高めビジネスが加速します

 

顧客ロイヤルティの醸成
共感や愛着を生みファンやリピーターの獲得に繋がります

 

社員のエンゲージメント向上
採用ブランディングや社員のモチベーション向上に効果的です

長期的な企業価値の構築
大切な資産である企業価値を高めていきます

 

ブランディング戦略の強化
信頼性やイメージアップにより販促効果をもたらします

PRのメリット
pexels-james-wheeler-4554165.jpg

よりよい未来を創造するために
PRの可能性を確かめてみませんか

・お客様から選ばれる知名度がほしい

・メディア露出に繋がるPRを実施したい

・広告よりも少ない費用で集客力を高めたい

・ホームページ更新やSNS運用を外注したい

・デジタルマーケティングを強化したい

​・ビジネスの収益力を拡大したい

・自社のブランド価値を高めたい

​そのような際は

ぜひ一度ご相談ください

当社の特長
ミーティングエリア

iA PR コンサルティングの特長

戦略PR✕ブランディングの
効果的な展開によって
知名度向上に繋げていきます


お客様からいただくご相談のうち
もっとも多く聞かれるのが

「PRを実施したが、結果が伴わ
なかった」
というお言葉。
そんなお声をお伺いするたびに
ビジネスに貢献するPRが
いかに求められ
ているかを感じます。

iA PR コンサルテ
ィングは
商品やサービスを
「伝え
だけ」のPRではなく
時代の空気感から
世の中の社会課題や
求められている潜在ニーズへの

橋渡しを行うことにより
「話題喚起」に繋げていくことを
目指しています。


企業のブランディングを高め
ビジネスの発展に貢献していくために

お客様の課題に寄り添いPRを成功に導きます。

課題アプローチ型のPR

実務家の視点から

お客様の課題に応じた

最適なPRプランを

ご提案​いたします

​メディア取材実績

テレビ 全国紙 ビジネス誌

一般誌 ライフスタイル誌

テクノロジー専門誌

ヘルスケア専門誌

インテリア専門誌 ​など

コストパフォーマンス

大手PR会社の

約1/3の料金設定で

各サービスをご提供

いたします

ブランディング強化

戦略PR✕ブランディングを

効果的に組み合わせて

知名度向上に

繋げます

サービス内容

サービス内容

​戦略的なPRのために
プロフェッショナルによる
総合的なプランをご提供します

[ 広報PRプラン ]
コンサルティング
メディ
ア向PR​代行
プレスリリース作成・添削

デジタルプラン各種 
ウェブサイト
(制作・修正・SEO対策など)
ウェブマーケティング
SNSマーケティング
SNS運用
SEOライティン
グ 
Word Pressレッスン

[ 制作プラン・アシスタント業務 
ライターによる文章作成
印刷物などのデザイン制作
ロゴマーク・名刺の制作
など
アシスタン
ト業務

ご要望に応じてカスタマイズもお承ります

詳しくはお問い合わせください

PR代行プラン

メディア露出機会を高める
戦略PR代行プラン

​長期的なPR展開によって

​ブランディングを強化することで

知名度や集客力に繋げます

―ご提供プラン―
ブランド力を構築し知名度向上に繋げるための戦略的なPR活動を全般的に行い、メディア露出機会を高めます。PR効果を最大化し、メディア露出の機会損失を未然に防ぐためにも、6ヵ月間以上の継続的な運用を推奨しております。

―特長―
・お客様のニーズに寄り添い、最適なPR戦略を構築いたします。
・メディア動向や潮流に応じたタイムリーなご提案により話題性と訴求力を高めます。
・大手PR
会社の約1/3の料金設定でご提供いたします。

―ご契約に含むアクティビティ(例)―
ご予算に応じてご調整いたします

・ヒアリング
・PR戦略策定
・プレスリリース
配信
 又は メディアへの個別アプローチ

・活動レポート

―主な実績―

・スタートアップの企業様で初となるメディア向けPRを実施後、日本経済新聞をはじめ全国紙での取材枠を獲得

・中小規模の企業様でメディア向けPRを展開、業界専門誌での多数掲載を獲得  など  

​これまでの掲載実績は「メディア実績」をご覧ください。

ニューヨーク事務所
PRコンサルティング

課題に直接アプローチ
PRコンサルティング

広報PR20年のノウハウを網羅

実務家の視点から

詳しくご解説いたします

―ご提供プラン―

1回90分

お客様のご相談内容応じたコンサルテーションをオンライン形式で行います。起業家や経営者の方、ひとり広報や広報兼任の方をはじめ、PR未経験や初心者の方も、お気兼ねなくご相談ください。まとまったPR予算​の投資が難しい方、将来的な内製化をお考えの方にもおすすめいたします。

―主な実績―

・業界最大手の専門誌でのインタビュー取材枠を獲得
・大手雑誌媒体での専門家コラム執筆者に大抜擢

・SNSによる多数ファンを獲得、商品発売後に完売  など

トップマネージャーオフィス
プレスリリース作成

戦略PRの観点からアドバイス
プレスリリース作成プラン

メディアへの訴求力を高めるために

ノウハウを網羅して仕上げます

―ご提供プラン―
戦略的なPRの観点から、プレスリリースを作成・添削いたします。ご予算を抑えたい際やプレスリリースの内製化をお考えの方、PR担当がいらっしゃらない企業様、PR未経験や初心者の方におすすめです。

 

―ご発注後の流れ―
・添削のみご希望の際はドラフト版をご用意ください

・作成をご希望の際はお打ち合わせをお願いしております

・箇条書きメモからのご作成もお承ります

―主な実績―

・プレスリリース配信後、大手主要メディアより取材依頼、掲載枠を獲得

・メディア対応初心者の企業様がプレスリリースにより多数の顧客リードを獲得

pexels-alleksana-4271628.jpg
デジタルプラン各種

デジタルプラン各種

オンラインでのプロモーションの

充実化や拡充をお考えの際に

―ご提供プラン―
ウェブサイトをはじめとするプランをご提供しております。ウェブサイト制作初心者の方もお気兼ねなくお申し込みください。

ウェブサイト

(制作・修正・SEO対策など)

ウェブマーケティング
SNSマーケティング
SNS運用

SEOライティング 

プロ講師によるWord Pressレッスン

―主な実績―

・企業ブランド調査で認知度上昇率1位獲得

・Google検索カテゴリーでの1位獲得

・Web広告運用やLPOにてCVRやCPAを改善
・SEO対策によるアクセ
ス数やサービス申込件数を向上
・SNS運用による
フォロワー拡大やエンゲージメント率向上

机
各種制作プラン

各種制作プラン
​アシスタント業務

さらに充実したプロモーションを

実現するためにプロフェッショナルな

​チームがお手伝いいたします

―ご提供プラン―

デザインライティングなどの制作の際、経験豊富なライターやグラフィックデザイナーがサポートいたします。書類作成などのアシスタント業務のみのご依頼もお承ります。気兼ねなくご相談ください。

ライターによる文章作成
印刷物などのデザイン制作
ロゴマーク・名刺の制作など
アシスタント業務

 

―主な実績―

・パッケージデザイン制作

・商品カタログ制作

・ニュースレター取材執筆

・企業様のアシスタント業務  など

11062b_35ef1b21c05a495db993f1af5b0163d0~mv2_edited.jpg
お客様の声
ホワイトボードルーム

お客様の声

SNSコンサルティングをご利用
メーカー 販促ご担当者様

外注でいくつかのSNSアカウントを長期的に運用して来ましたが、効果があまり感じられないため、来期の予算計画のタイミングでご相談しました。従来はTwitter、Instagram、Facebook、YouTube、TikTokを運用しているため、SNSの運用に対する考え方や戦略、掲載内容などについてお聞きしました。特に印象的だったのは弊社の商材や顧客層とSNSの相関性を見極めて、SNSの運用プランを考える手法でした。SNSの外注費用の一部を広報PRに転用することで、PRに拡がりをもたせることが出来ました。この方法で実施していきたいと考えております。

pexels-andrea-piacquadio-3760093.jpg

会社概要

会社概要

会社名
iA PR コンサルティング株式会社

代表者名

​井上 敦子

事業内容

PRコンサルティング事業
メディアリレーション事業
​デジタルコミュニケーション事業
​エデュケーション事業

住所

107-0061 

東京都港区北青山3丁目 6-7

青山パラシオタワー 11階

 

主要取引先銀行

三菱UFJ銀行

資本金

5,000千円

ごあいさつ

inoueatsuko_ii.jpg

PRの仕事を通じて

多くのビジネスをご支援して来ました。

いつも感じることは“PRが秘める可能性”。

 

世の中の人々に新しい事業や

革新的な商品、選りすぐりのサービスを

知っていただく機会を創出し

ビジネスの知名度が高まっていく。

そんな貴重な機会に携わることは

私の誇りでもありました。

 

ライフワークとして取り組むうちに

より多くの方々をサポートしたいと考え

会社設立に至りました。

 

これまでの知見を通じて

恩返しをしていきたい。

そして社会に貢献すべく

尽力していきたいと願っております。

明るい未来を創造し日本を元気づけていく

そんなお役に立てれば幸いです。

2022年6月 井上 敦子

ごあいさつ
経歴

​​経歴

欧州高級消費財や米国ヘルスケア業界など

大手外資系企業の広報に20年ほど従事。

企業ブランディングや

コーポレート、プロダクト広報を担当。

メディアとウェブサイトやSNSなどの

デジタル媒体を融合した

マルチプラットフォームでのPRも経験。

ブランド価値向上実績や

メディア実績多数。

験分野

エグゼクティブインタビュー

コーポレートブランディング

​コーポレートアイデンティティ
ブランドストーリー
高級消費財
インテリア
ヘルスケア

テクノロジー(AI・IoT・VRなど)
医療機器・医薬品
疾患啓発
農業・アグリテック
SDGs・CSR
ECOプロダクト
ダイバーシティ
健康経営
採用ブランディング
FIFAワールドカップ
オリンピック

業務領

社外向けコミュニケーション

ディアリレーション

(コーポレート/プロダクト)

規メディア開拓

デジタルコミュニケーション

(ウェブサイト/SNS)

社内向けコミュニケーション

(イントラネット/社内報)

クライシス・インシデント対応

オンラインポリシー

​年間予算計画

広報部門の立ち上げ

ひとり広報

部門責任者

職歴

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社

GEヘルスケア・ジャパン株式会社

​日本フィスバ株式会

(旧 DKSHジャパングループ)

​​学歴

​米国マサチューセッツ大学  経営学部 卒業

同大学 経済学部 卒業

​同大学 芸術学部(マイナーメジャー)

資格

 一般社団法人PRプロフェッショナル協会公認PRプロデューサー

​TOEIC 930点

pexels-ksenia-chernaya-8987429.jpg

​​メディア取材実績

メディア実績

テレビ

NHK

日本テレビ

テレビ東京

ビジネス系

日経ビジネス
日経WOMAN

日経クロステック

プレジデント

ダイアモンド

東洋経済

週刊アスキー

日刊工業新聞

化学工業日報 など

 

全国紙・通信社

日本経済新聞

日経産業新聞

日経MJ(流通新聞)

朝日新聞

朝日デジタル

読売新聞

産経新聞

毎日新聞

共同通信

アエラドット

Yahoo!ニュース

NewsPicks

All About Japan

エキサイトニュース
マイナビニュース など

一般誌

家庭画報

婦人画報

HERS

25ans

VOGUE

Esquire

OCEANS

NIKKEI STYLE

REAL SIMPLE

東京カレンダー

NILE'S NILE など

 

ヘルスケア専門誌
日経Gooday(グッデイ)

yomiDr.(ヨミドクター)

日経デジタルヘルス

Medical Tribune

QLife(キューライフ)

m3(エムスリー)

新医療 など

 

インテリア専門誌

ELLE DECO

Modern Living

Casa BRUTUS

CONFORT

I'm home

新建築

​住宅特集

商店建築

日経アーキテクチュア など

SNS

SNS

日々の出来事や

お仕事について投稿しています

​よろしければフォローしてください!

  • LinkedIn
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
pexels-ksenia-chernaya-8753030_edited.jpg

​​お知らせ

お知らせ
pexels-designecologist-1999463.jpg

SNSマーケティング
コラボセミナー開催のお知らせ
6月27日 20:00〜21:00

2023年6月15日

OMO最前線「バズらせないSNSマーケティング」を提唱する

株式会社トゥモロー 鈴木智哉さんと
コラボセミナーを開催します。
今すぐ実践に繋がる最新情報が満載。
ぜひご参加ください!

詳しくはこちらをご覧ください

よくある質問
ノートとペン

よくあるご質問

​​なぜPRが必要なのでしょうか?

PRによる情報訴求を継続的に行うことによって、メディアによる波及効果で知名度や信頼性を向上し、ブランディングの効果が高まります。その結果、売れるしくみに繋げていくことができます。

広告とPRの費用差はどの程度になるでしょうか?

広告とPRにはそれぞれの役割やメリットがあり、一概には比較できませんが、広告出稿費の一例として新聞広告を1/3ページ掲載した場合、掲載費は1件につき約500万円~1,500万円、さらに広告デザインや編集費が別途必要になります。一方で、PR活動を実施する際、当社のPR代行を一年間実施した際の費用は約240万円~300万円程度となり、メディア掲載件数は平均20件~50件以上となります。メディア掲載がウェブサイトやSNSなどで拡散されるケースも多いため、PRの費用対効果への注目が高まりつつあります。

なぜPRは継続的な活動が重要なのでしょうか?

PRは6ヵ月間~1年間以上のリテーナー契約にて行うことが一般的です。その理由の一つとして、継続的なPR活動による波及効果があげられます。メディア露出を続けていくことで、さらに多くの連鎖的な露出の可能性が高まります。また広告とは違い、PRはメディアでの露出日時を指定することが難しいため、長期的に実施していくことで、露出タイミングの機会損失を未然に防ぐことができます。

メディア露出のためのPR代行プランを依頼したいと考えています。予算が限られるため短期間のプランをご提供いただけないでしょうか?

PRの効果をより高めるために、6ヵ月以上の継続的な運用を推奨しております。最初のフェーズでメディア選定やメッセージなどの戦略を策定し、企画書などの資料を作成後、メディアへのアプローチを実施するため、露出まで一定の期間が必要になります。ご予算やリソースなどのご心配がある際は、ぜひご相談ください。

スタートアップや中小企業、BtoB事業でもPR活動をすべきでしょうか?

PRを実施することによるメリットとして、企業の信頼性向上があげられます。継続的なPR活動を積み重ねることによって、お取引先企業様との接触機会を創出し、認知度を高める効果がみられます。さらに営業活動や販売促進、採用ブランディングへの相乗効果も期待できます。

PR担当者がいないため、何から始めたらよいかわかりません。未経験者・初心者でも相談できますか?

PRに必要なステップを丁寧にご説明しながらご対応いたしますので、未経験の方でもスムーズにおすすめいただくことができます。ご心配な点がございましたら、お気兼ねなくご相談ください。

無料カウンセリング

無料カウンセリング
ご予約

初回カウンセリングは無料となります

お気軽にご相談ください

お問い合わせ
お問い合わせ

お問い合わせ

サービスに関するお問い合わせは

こちらのフォームへご入力ください

bottom of page